2022/12/24 14:38
こんにちは♪雨降りで寒~い月曜日。土日明けの月曜日はホッとします(笑)自宅兼仕事場を兼ねているので、旦那さんが在宅している土日はやっぱり仕事が進まないのです。なんだかんだバタバタしていて自分のペースで動けないですもんね。
急に夕食を外で食べに行く…とか言い出したり(^_^;)
外で食べるのは夜ご飯を作らなくて済むから凄く嬉しいのだけど、、、私は夕食のメニューは1週間単位で考えていて、材料も用意していることが多いので急に言われると困る時もあります(だいたいは次の日に回すけれど)あと、今は大好きな大相撲の11月場所の真っ最中なので夕方から出掛けるのは避けたいのです。
そんな感じで過ぎた週末。昨日は食材の買い出しの帰りに地元の図書館に本を返却に行き、また新しく4冊借りてきました。いつもだいたい仕事に関する本や猫に関する本を借りることが多いです。図書館は大好きなのでかなり利用していますよ♫
前回はインスタに関する本を借りたのですが、それに関連するものでSNSマーケティングの本を今回は借りました。今は仕事をしていくうえでSNSは欠かせないですよね~特にフリーランスの方や自営業は。
私はSNSというと、Twitterは10年以上前からやっているけれど仕事兼プライベートという感じ。Facebookは一応は登録はしてあるけれど、ほぼやってないし見ることもないです(笑)インスタも一応は登録してあるけど、2年くらい更新せず(笑)
全然、仕事に活用出来てないですね。
ブログはSNSとは違うのかなぁ?ブログ歴は実は長くて、最初に始めたのは仕事用ではなくて「大人になってから始めた歯科矯正のブログ」これは治療を始めた時から終わった時までのことを細かく書いていました。大人になってからの歯科矯正って結構大変なことも多かったけれど、ブログを通して同じ境遇の方達と交流も出来たしお互いに悩みを言い合ったり励ましあったりして凄く心強かった思い出があります。このブログはもう10年以上前に書いていたものになりますね(^_-)-☆
その後は主に仕事用のブログ。アロマテラピーの講座や商品に関することを書いています。ずっとgooブログで書いていたのだけど、少し前にこちらのはてなブログに記事を全部移してお引越ししました!
文章を書くのは全く苦ではないのでブログは楽しみながら書いてます。Twitterは文字数も決まっているし気軽に投稿出来るのが好きです。色々な情報も得られるし、同じアーティストが好きなフォロワーさんや地元のフォロワーさんとお喋りできるのが楽しい。
でもでも。。。どうしてもFacebookやインスタはダメなんです。理由は単純に自分がやっていて楽しくないから(笑)娘達にはアロマやハーブってインスタ向きだから絶対にやったほうがいいよ~と言われてはいるけれど…なかなか更新する気になれないのです。仕事と割り切って更新すればいいのになぁ、それが出来ない。
もし、娘達がまだ学生ならばバイトとしてインスタの更新をお願いしたいくらいです。しかし娘達は立派な社会人、、、仕事も多忙だしインスタ更新のバイトをするほど暇じゃないしなぁ。
しかし来月、新商品の発売を控えているのでインスタでPRした方がいいかな…とも思っています。それもあって図書館で本を借りてきたわけなんですよね~仕事のためにちょっと勉強して頑張ってみるかも知れません(^_-)-☆
子供達世代の若者ってサクサクとSNSを使いこなしているけれど、SNSなんてなんも無かった昔もそれなりに良かったなぁと思ってしまうことも多いですね。今は色々なものが有り過ぎて逆に大変そうだなと感じることもあります。