2022/12/24 14:39
こんにちは♪朝からせっせと商品製作に励んでいました。明後日納品予定の商品が結構ありまして…バタバタしていました(汗)ご注文いただくのは本当に有難いことです!
昨日書いたSNSマーケティングのお話の続きで。。。
実は数か月前に何を思ったのか(笑)YouTubeを始めてみよう~と思い立ったことがありました。結局は断念したんですけど(>_<)
きっかけは100円ショップのダイソーでYouTubeで大人気の猫「もちまるグッズ」を見たから。もう怒られそうなんですけど…もちまるってうちの下の子と同じスコティッシュフォールド。あれ~うちの子ってもちまるより可愛いじゃん~YouTubeやっちゃおうかなと思ってしまったのですよ(みんなうちの子が世界で1番可愛いと思ってます 笑)YouTubeで毎日のように猫達の様子を撮影すると、成長日記にもなるのが凄くいいなと思ったりしたのです。
とりあえずお馴染みの図書館でYouTube関連の本を何冊か借りて読んでみましたが…なかなか難しそう。子供達の行事でホームビデオしか撮ったことない私に出来る作業なのか?編集もかなり大変な作業っぽいし。
まず娘に相談してみました。そうすると思いもよらない返答がきたんです。
「撮影も編集も慣れだから出来ると思うけど。でもさ、もちまるみたく人気出ちゃったらアンチも増えるし…そうなるとかわいそうでしょう」と。
いやいや。。。もちまるほど人気が出たらアンチが出現しても問題ないでしょう(笑)そんなに人気出るわけないよ~と旦那さんと笑ってしまいました。
その後に大学生の末っ子にもチラッと話してみました。周りの大学生でもやっている子がいるみたいなんですけど、編集に3日間くらいかかってるみたいだよ~との話。
まぁ周りの色々な話を聞いて我が家の猫達のYouTubeデビューはお預けになりました(^_^;)今回、本を読んだりネットであれこれ調べてみて、YouTube動画を作っている方達の苦労や大変さが少しだけ分かった気がします。お仕事をしつつ動画制作もしている人って凄いなと改めて思いました。
ちなみに、普段私がよく見るYouTubeチャンネルは。。。
・猫関連いろいろ
・お料理
・旅行日記みたいなもの
・韓国ドラマ情報
・大相撲関連
こんな感じです。つくづく便利な世の中になりましたね~♪
ところで、Twitterのアカウントは1つしか使ってないのですが、仕事用とそれ以外に完全に分けようかどうか迷っています。2つ作ったらゴチャゴチャ訳わかんなくなりそうな予感がするし。。。若者のように上手く使いこなせないような気もします。1人自営業は相談する人が居ないので、いつでも1人で考えて1人で悶々と頭の中を行ったり来たりの毎日です(汗)