2022/12/24 14:45
こんばんは。土日の夜は平日と違って時間に余裕がありますね~翌日のお弁当の下ごしらえなどをしなくてもいいから(笑)大好きなブレンディを飲みながら書いています。1回分ずつスティックタイプになっているブレンディが1番飲みやすくて美味しいのでお気に入りです~カフェオレ、ココア、ミルクティを常に常備してありますよ(^_-)-☆
昨日、新商品発売のお話をチラッと書きましたが…今日はお願いをしてあったJANラベルも出来上がり、もう少しでチラシデザインなども完成予定。着々と準備が整いつつあります。
ところで、リンデンフラワーの商品のラインナップは。。。
・アロマミスト(香りの種類は7種類)
・ロールオンアロマ(香りの種類は7種類)
・アロマウッドセット(香りの種類は7種類)
・ブレンドアロマオイル(香りの種類は7種類)
・ブレンドハーブティ(3種類)
・アロマバーム
卸先の店舗さんで扱っている商品に違いはありますが、こんな感じのラインナップになっています。これらの商品は香りの種類で人気の差はありますが、定番商品として認知されているような気はします♪
しかし、今までに色々な理由でひっそりと消えていった商品もあります(汗)
・アロマウッドチップサシェ
これは小さな巾着袋に香りをつけたウッドチップを入れたものです。芳香剤・消臭剤として、様々な場所で使うことが出来て私自身も力を入れていた商品です。これは2年くらいは販売していたかな~我ながら可愛いなって思ってしまいます(笑)そこそこ人気はあったんですよ。
しかし、何故に販売を止めてしまったかというと。。。手間がかかり過ぎること&コスパが悪いのが理由です。この巾着袋、私が1個1個ミシンで作っていたんです(汗)業者にお願いすると高くつくし、なかなか希望通りにいかなくて、ならば自分で作ってしまおうと思ったのです。自分や家族が使うなら縫い目なんてさほど気にならないけど、商品となると当たり前ですが裏の縫い目にも凄く気を遣うので本当に大変でした!
それとチップの香りづけも簡単にはいかず、かなりの量の精油も必要でした。
価格は店頭販売で1400円だったのですが、手間と大変さの割には収益と費用のバランスが悪く悩んだ結果、販売を止めることにしたのです。
この頃はコロナ前で、商品の売れ行きも好調だったしアロマ講座も沢山抱えていたので1つの商品に手いっぱい時間をかけれなかったんですよね←なんせミシン縫いが大変!
ある取引先さんに「荒谷さんが1個1個ミシン掛けして作るのって何か違いませんか?これはどこかに下請けに出さないと、荒谷さんしか出来ない仕事が出来なくなっちゃいますよ」と言われたことがありました。まさしくその通りです(>_<)
そんな理由でひっそりと店頭から消えたアロマチップサシェ。少し形を変えて将来的には復活させてもいいかなぁって気持ちもあります。せっかく誕生した商品なので。
あともう1つ、販売を止めた商品があるんですけど、、、長くなるのでこれはまた明日書きたいと思います☆